取材・講演のご依頼

代表取締役/塩飽哲生は、セミナー、個別の病院や病院グループ、企業、自治体の方々への講演を行っています。
講演のご依頼はお問い合わせフォームからご連絡をお願いいたします。
また、取材をご希望の方は、取材内容を記した企画書(目的・趣旨がわかるもの)をファイル添付の上、info@reasonwhy.jpまでご連絡をお願いいたします。

メディア掲載のご紹介 >

ニュース・リリース

  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
2018年7月13日
メディア
産経新聞(2018/7/13)に、ネット型セカンドオピニオンサービス「Findme(ファインドミー)」について掲載されました
2018年7月13日
メディア
Yahoo!ニュース(2018/7/13)に、ネット型セカンドオピニオン「Findme (ファインドミー)」に関する産経新聞掲載記事が配信されました。
2018年7月13日
メディア
gooニュース(2018/7/13)に、ネット型セカンドオピニオン「Findme (ファインドミー)」に関する産経新聞掲載記事が配信されました。
2018年7月13日
メディア
iza(2018/7/13)に、ネット型セカンドオピニオン「Findme (ファインドミー)」に関する産経新聞掲載記事が配信されました。
2018年7月13日
メディア
livedoorニュース(2018/7/13)に、ネット型セカンドオピニオン「Findme (ファインドミー)」に関する産経新聞掲載記事が配信されました。
2018年7月13日
メディア
infoseekニュース(2018/7/13)に、ネット型セカンドオピニオン「Findme (ファインドミー)」に関する産経新聞掲載記事が配信されました。
2018年7月13日
メディア
docomoニュース(2018/7/13)に、ネット型セカンドオピニオン「Findme (ファインドミー)」に関する産経新聞掲載記事が配信されました。
2018年7月13日
メディア
auニュース(2018/7/13)に、ネット型セカンドオピニオン「Findme (ファインドミー)」に関する産経新聞掲載記事が配信されました。
2018年7月11日
~13日
お知らせ
第73回日本消化器外科学会にブース展示
2018年7月7日
メディア
夕刊フジ(2018/7/7)にネット型セカンドオピニオンサービス「Findme(ファインドミー)」について掲載されました
2018年7月6日
メディア
zakzak(2018/7/6)にネット型セカンドオピニオンサービス「Findme(ファインドミー)」について掲載されました
2018年7月5日
~7日
お知らせ
第54回日本小児循環器学会総会・学術集会にブース展示
2018年7月3日
プレスリリース
株式会社アンテリオが行った「地域医療に貢献している製薬企業ランキング」にてWhytPlot導入企業5社がランクイン
2018年6月29日
メディア
日刊工業新聞(2018/6/29)にネット型セカンドオピニオンサービス「Findme(ファインドミー)」について掲載されました
2018年6月29日
〜30日
お知らせ
日本婦人科がん会議にブース展示
2018年6月25日
プレスリリース
ネット型セカンドオピニオンサービス「Findme」 6月の相談件数は昨月比4倍増に
2018年6月16日
~17日
お知らせ
第135回関東連合産科婦人科学会 総会・学術集会にブース展示
2018年6月14日
~16日
お知らせ
第10回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会にブース展示
2018年6月12日
プレスリリース
ネット型セカンドオピニオン「Findme(ファインドミー)」有資格医師数と所属病院名を公開 ~ 全国 656 病院所属の医師 1,212 人が専門分野で貢献 ~
2018年6月12日
プレスリリース
経済産業省、 JETRO、NEDOによるスタートアップ支援プログラム「J-Startup」における「特待生(J-Startup企業)」に弊社が選定されました。
2018年6月8日
~9日
お知らせ
第57回日本消化器がん検診学会にブース展示
2018年6月1日
~2日
お知らせ
第21回日本臨床救急医学会総会・学術集会にブース展示
2018年5月24日
~27日
お知らせ
第91回日本整形外科学会学術総会にブース展示
2018年5月23日
ニュースレター
WhytRunner 千葉大学医学部附属病院 総合診療科 兼 総合医療教育研修センター 特任助教 鋪野 紀好先生にお話を伺いました。
2018年5月16日
~18日
お知らせ
第26回日本乳癌学会学術総会にブース展示
2018年5月9日
メディア
日経デジタルヘルス(2018/5/9)に当社の新サービス、ネット型セカンドオピニオン「Findme (ファインドミー)」について掲載されました
2018年5月2日
メディア
Med IT Tech(2018/5/2)に当社の新サービス、ネット型セカンドオピニオン「Findme (ファインドミー)」について掲載されました
2018年5月1日
メディア
NewsPicks(2018/5/1)に当社の新サービス、ネット型セカンドオピニオン「Findme (ファインドミー)」について掲載されました
2018年5月1日
メディア
BIO IMPACT(2018/5/1)に当社の新サービス、ネット型セカンドオピニオン「Findme (ファインドミー)」について掲載されました
2018年5月1日
メディア
薬事日報(2018/5/1)に当社の新サービス、ネット型セカンドオピニオン「Findme (ファインドミー)」について掲載されました
2018年4月30日
メディア
Yahoo!ニュース(2018/4/30)に当社の新サービス、ネット型セカンドオピニオン「Findme (ファインドミー)」に関するSankeiBiz掲載記事が配信されました。
2018年4月30日
メディア
SankeiBiz(2018/4/30)に当社の新サービス、ネット型セカンドオピニオン「Findme (ファインドミー)」について掲載されました
2018年4月27日
ニュースレター
WhytRunner 虎の門病院 臨床腫瘍科部長 高野 利実先生にお話を伺いました
2018年4月26日
メディア
ASCII Health Tech(2018/4/26)に当社の新サービス、ネット型セカンドオピニオン「Findme (ファインドミー)」について掲載されました
2018年4月26日
メディア
日刊工業新聞(2018/4/26)に当社の新サービス、ネット型セカンドオピニオン「Findme (ファインドミー)」について掲載されました
2018年4月25日
メディア
日経産業新聞(2018/4/25 (水)日刊 8面 )に当社の新サービス、ネット型セカンドオピニオン「Findme (ファインドミー)」について掲載されました
2018年4月23日
プレスリリース
ネット型セカンドオピニオン「Findme」を 4月25日提供開始 〜がん患者が不安を抱えず治療に専念できる環境へ〜
2018年4月18日
プレスリリース
診療報酬改定の影響度を独自調査〜 入院基本料 1 獲得の厳しい現状が明らかに 〜
2018年4月16日
プレスリリース
診療報酬改定で医療機関に求められるあり方と対策 ~大学病院・中小病院ともに、さらなる地域連携強化が課題に~
2018年4月12日
~14日
お知らせ
第47回脊椎脊髄病学会学術集会にブース展示
2018年4月5日
~7日
お知らせ
第118回日本外科学会定期学術集会にブース展示
2018年3月23日
~25日
お知らせ
第82回日本循環器学会学術集会にブース展示
2018年3月15日
~17日
お知らせ
第43回日本脳卒中学会にブース展示
2018年3月15日
ニュースレター
WhytRunner 東京医科大学病院 糖尿病・代謝・内分泌・リウマチ・膠原病内科学分野主任教授 小田原 雅人先生にお話を伺いました
2018年3月15日
プレスリリース
Whytlink(ホワイトリンク)登録ドクター4,000人突破!
2018年3月8日
~9日
お知らせ
第90回日本胃癌学会にブース展示
2018年3月8日
~9日
お知らせ
第54回日本腹部救急医学会にブース展示
2018年2月27日
ニュースレター
WhytRunner 慶應義塾大学医学部 消化器内科教授 金井 隆典先生にお話を伺いました
2018年2月22日
~23日
お知らせ
第33回日本静脈経腸栄養学会にブース展示
2018年2月19日
~21日
お知らせ
第48回日本心臓血管外科学会にブース展示
2018年2月14日
ニュースレター
WhytRunner 筑波大学医学医療系教授 筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター・水戸協同病院グローバルヘルスセンター感染症科 矢野 晴美先生にお話を伺いました
2018年1月31日
ニュースレター
WhytRunnerスペシャル対談 慶應義塾大学病院 循環器内科教授 福田 恵一先生・帝京大学医学部附属病院循環器センター長 上妻 謙先生にお話を伺いました
2018年1月26日
プレスリリース
「WhytPlotホワイトプロット」で病医院の外来患者数が明らかに
〜 医療ビッグデータ解析ツール「WhytPlot」がさらに進化し、新機能搭載 〜
2018年1月21日
プレスリリース
「第一回 Residenpic」初代チャンピオンが決定!!
2018年1月18日
ニュースレター
WhytRunner 順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科 坂本 壮先生にお話を伺いました
2018年1月12日
メディア
日経MJ(2018/1/12)に当社の新サービス「Findme」®が掲載されました
2018年1月11日
ニュースレター
WhytRunner 慶應義塾大学医学部泌尿器科 小坂 威雄先生にお話を伺いました
2017年12月20日
メディア
日経デジタルヘルス年鑑2018に掲載されました
2017年12月9日
講演
第2回IoMTサミットにて代表・塩飽が登壇しました
2017年12月7日
お知らせ
第30回日本内視鏡外科学会総会にブース展示
2017年11月29日
メディア
日経産業新聞(2017/11/29 朝刊15面)に当社の新サービス「Findme ®(ファインドミー)」が紹介されました。
2017年11月28日
ニュースレター
WhytRunner 慶應義塾大学医学部産婦人科学教室 阪埜浩司先生にお話を伺いました
2017年11月17日
お知らせ
第30回日本放射線腫瘍学会学術大会にブース展示
2017年11月15日
メディア
「資金調達プロ」に代表・塩飽のインタビュー記事が掲載されました
2017年11月9日
ニュースレター
WhytRunner 東京医科大学病院 消化器内科主任教授 糸井隆夫先生にお話を伺いました
2017年11月06日
プレスリリース
患者様の治療選択を支える「Findme」モニター募集
2017年10月27日
ニュースレター
WhytRunner順天堂大学医学部 総合診療科 髙橋 宏瑞先生にお話を伺いました
2017年10月25日
ニュースレター
経済産業省 平成29年度「中堅・中小企業等イノベーション創出支援プログラム(飛躍 Next Enterprise)」のイスラエル派遣コースに弊社が採択されました
2017年10月24日
〜26日
お知らせ
第45回日本救急医学会総会・学術集会にブース展示
2017年10月20日
〜22日
お知らせ
第79回日本血液学会学術集会にブース展示
2017年10月20日
ニュースレター
WhytRunner 島根大学医学部附属病院 卒後臨床研修センター 和足 孝之先生にお話を伺いました
2017年10月18日
プレスリリース
Whytlink(ホワイトリンク)登録ドクター3,000人突破!
2017年10月14日
〜15日
お知らせ
第58回日本肺癌学会学術集会にブース展示
2017年10月12日
〜14日
お知らせ
第76回日本脳神経外科学会学術総会にブース展示
2017年9月29日
〜10月1日
お知らせ
第65回日本心臓病学会学術集会にブース展示
2017年9月28日
〜30日
お知らせ
第76回日本癌学会学術総会にブース展示
2017年9月27日
〜29日
お知らせ
第70回日本胸部外科学会定期学術集会にブース展示
2017年9月26日
プレスリリース
研修医日本一を決める「第一回Residenpic」エントリー受付開始!!
2017年9月21日
プレスリリース
WhytRunner 慶應義塾大学病院 循環器内科教授 医学部長補佐 福田 恵一先生にお話を伺いました
2017年9月15日
プレスリリース
株式会社アステム様の顧客向け冊子「Poti」に弊社の記事が掲載されました
2017年9月15日
プレスリリース
JETRO Innovation Program(JIP)2017のシリコンバレー・プログラムに弊社が採択されました
2017年9月6日
プレスリリース
ICCカンファレンスKYOTO 2017 OMNIBUS TALK(オムニバス・トーク)にて、CTO金子が登壇いたしました
2017年9月6日
プレスリリース
WhytRunner 国立がん研究センター中央病院 乳腺外科科長 木下 貴之先生にお話を伺いました
2017年9月4日
プレスリリース
医師限定コミュニケーションツール「Whytlink」のAndroid版提供
2017年8月31日
メディア
日経デジタルヘルス(2017/8/31)に「WhytPlot MAP」について掲載されました
2017年8月28日
プレスリリース
WhytPlot新機能「WhytPlot(ホワイトプロット) MAP(マップ)」β版リリース!
~ 病診・病病連携における患者さまの流れが推測可能に ~
2017年8月25日
プレスリリース
WhytRunner 慶應義塾大学病院 腎臓内分泌代謝内科教授 伊藤 裕先生にお話を伺いました
2017年8月23日
プレスリリース
WhytPlot 新機能「WhytPlot MAP」発表会を開催!
~ 病診・病病連携における患者さまの流れが推測可能に ~
2017年8月10日
プレスリリース
WhytRunner 東京医科大学病院 泌尿器科主任教授 大野 芳正先生にお話を伺いました
2017年8月9日
メディア
ミクスOnline(2017/8/9)にエリアマーケティング支援ツール「WhytPlot MAP」について掲載されました
2017年8月9日
プレスリリース
「WhytPlot MAP(ホワイトプロットマップ)」で病診・病病連携における患者様の流れが推測可能に
〜 医療ビッグデータ解析ツール「WhytPlot」がさらに進化し、新機能搭載 〜
2017年8月3日
講演
平成29年度「グローバル・ベンチャー・エコシステム連携強化事業(飛躍 Next Enterprise)」公募説明会において、代表・塩飽がパネルディスカッションに登壇しました
2017年7月27日
~29日
お知らせ
第59回日本婦人科腫瘍学会学術講演会にブース展示
2017年7月26日
プレスリリース
WhytRunner 神戸大学医学部附属病院 感染症内科診療科長・国際診療部長 岩田 健太郎先生にお話を伺いました
2017年7月25日
講演
2017年第2回JMIRIシンポジウムにて営業部・今西が登壇しました
2017年7月25日
お知らせ
デロイトトーマツベンチャーサミット2017にブース展示
2017年7月21日
~22日
お知らせ
日本ペインクリニック学会 第51回大会にブース展示
2017年7月16日
~18日
お知らせ
第53回日本周産期・新生児医学会学術集会にブース展示
2017年7月14日
プレスリリース
株式会社アステム様の顧客向け冊子「Poti」に弊社の記事が掲載されました
2017年7月13日
~15日
お知らせ
第25回日本乳癌学会学術総会にブース展示
2017年7月7日
~9日
お知らせ
第53回日本小児循環器学会総会学術集会にブース展示
2017年7月4日
プレスリリース
挑め、諸君!研修医の学びを競う Residenpic(レジデンピック) 初開催
〜 医療ITのリーズンホワイ、優勝者を米国研修に招待 〜
2017年6月25日
講演
新撰医チバ第2回セミナーにて代表・塩飽が登壇しました
2017年6月22日
講演
AI×医療ミートアップにおいて、代表・塩飽が登壇しました
2017年6月16日
~18日
お知らせ
第62回日本透析医学会学術集会総会にブース展示
2017年6月15日
講演
神尾記念病院の第27回職員研修会にて営業部・今西がお話をさせて頂きました
2017年6月15日
~17日
お知らせ
第59回日本小児神経学会学術集会にブース展示
2017年6月8日
~10日
お知らせ
第29回日本肝胆膵外科学会学術集会にブース展示
2017年6月9日
~10日
お知らせ
第40回日本呼吸器内視鏡学会学術集会にブース展示
2017年6月6日
プレスリリース
WhytRunner 国立成育医療研究センター 総合診療部救急診療科 医長 植松 悟子 先生にお話を伺いました
2017年6月1日
~3日
お知らせ
第21回日本医療情報学会春季学術大会にブース展示
2017年5月18日
~21日
お知らせ
第90回日本整形外科学会学術総会にブース展示
2017年5月18日
~19日
お知らせ
第34回日本呼吸器外科学会総会にブース展示
2017年5月17日
プレスリリース
Whytlink ホワイトリンク 登録ドクター 2000 人突破!
~ 新機能「症例検討」搭載により、さらに具体的に、円滑に ~
2017年5月15日
メディア
病院新聞.com(2017年5月11日)に4月21日のビジネス戦略記者会見について掲載されました
2017年5月12日
~14日
イベント
第37回日本脳神経外科コングレス総会にブース展示
2017年5月11日
メディア
日経デジタルヘルス(2017/5/9)にWhytlinkの新機能「症例検討」について掲載されました
2017年5月11日
メディア
IT Search(2017/5/9)にヘルスケアITでの講演内容について掲載されました
2017年5月8日
プレスリリース
WhytRunner 慶應義塾大学病院 泌尿器科教授 副病院長 大家 基嗣 先生にお話を伺いました
2017年5月2日
メディア
創業手帳Web(2017/5/2)に代表・塩飽のインタビュー記事が掲載されました
2017年4月30日
講演
第6回ヘルスケアベンチャーフォーラム(HVF)で登壇しました
2017年4月27日
~29日
イベント
第117回日本外科学会定期学術集会にブース出展
2017年4月26日
プレスリリース
地域医療連携に向けたビジネス戦略発表記者会見(2017/4/21)を開催
2017年4月26日
メディア
SankeiBiz (2017/4/26)に「FindMe」について掲載されました
2017年4月26日
メディア
日刊工業新聞(2017/4/25)に4億円の資金調達について掲載されました
2017年4月26日
メディア
TechCrunch Japan(2017/4/21)に医師版SNS「Whytlink」の紹介と4億円の資金調達について掲載されました
2017年4月26日
メディア
SankeiBiz(2017/4/21)に4億円の資金調達について掲載されました
2017年4月26日
メディア
Med IT Tech(2017/4/21)に資金調達について掲載されました
2017年4月26日
メディア
VentureTimes(2017/4/21)に4億円の資金調達について掲載されました
2017年4月26日
メディア
JIJI.COM(2017/4/21)に資本業務提携について掲載されました
2017年4月26日
メディア
PR TIMES(2017/4/21)に資本業務提携について掲載されました
2017年4月21日
プレスリリース
地域に応じた医療提供サービス強化のため、4億円の資金調達を実施いたしました
2017年4月20日
講演
「ヘルスケアIT2017」において、代表・塩飽が登壇し、立ち見が出るほどの大盛況を博しました
数多くの皆さまにご来場いただき、ありがとうございました
2017年4月13日
~15日
イベント
第46回日本脊椎脊髄病学会学術集会にブース出展
2017年4月6日
〜8日
イベント
第65回日本化学療法学会総会にブース出展
2017年4月5日
プレスリリース
地域医療分析ツール「WhytPlot」提供〜製薬など26社導入〜
2017年3月16日
〜19日
イベント
STROKE2017 第42回日本脳卒中学会学術集会にブース出展
2017年3月8日
〜10日
イベント
第89回日本胃癌学会総会にブース出展
2017年3月3日
プレスリリース
WhytRunner 亀田総合病院 脳神経外科部長 田中 美千裕先生にお話を伺いました
2017年3月3日
講演
マルチチャネル3.0研究所主催セミナー「デジタルヘルス時代に向かう製薬ビジネス」にて講演
2017年3月2日
〜3日
イベント
第53回日本腹部救急医学会総会にブース出展
2017年2月27日
〜3月1日
イベント
第47回日本心臓血管外科学会学術総会にブース出展
2017年2月17日
〜18日
イベント
第13回日本消化管学会総会学術集会にブース出展
2017年2月15日
メディア
ミクスOnlineに弊社事業「Whytlink」が取り上げられました
2017年2月2日
イベント
デロイトトーマツグループ主催「Morning Pitch」で登壇しました
2017年1月19日
プレスリリース
医師限定のSNS、Whytlink(ホワイトリンク)アプリをリリース
2017年1月14日
イベント
第15回日本肝がん分子標的治療研究会にブース出展
2017年1月5日
プレスリリース
経済産業省「中堅・中小企業等イノベーション創出支援プログラム(飛躍Next Enterprise)」のシンガポール派遣コースに弊社が採択されました
2016年12月16日
プレスリリース
インテージグループ企業として45,000人の会員医師を対象とした調査事業を行う株式会社プラメドと業務提携
2016年12月8日
〜10日
イベント
第29回日本内視鏡外科学会総会にブース出展
2016年12月8日
プレスリリース
WhytRunner 昭和大学江東豊洲病院 消化器センター センター長・教授 井上 晴洋先生にお話を伺いました
2016年12月1日
プレスリリース
研修医向け「基本的臨床能力評価試験」の特定非営利活動法人 日本医療教育プログラム推進機構(JAMEP)及び株式会社リンクアンドケア・ライフと業務提携 
2016年11月30日
メディア
日経デジタルヘルス年鑑2017に掲載されました
2016年11月29日
講演
第12回地域医療福祉情報連携フォーラムにて講演を行いました
2016年11月22日
セミナー
シンポジウム「これからの地域医療におけるMRの役割」を開催
2016年11月17日
〜19日
イベント
第44回日本救急医学会総会・学術集会にブース出展
2016年11月17日
プレスリリース
WhytRunner 東京ベイ・浦安市川医療センター センター長補佐 救急集中治療科部長 志賀 隆先生にお話を伺いました
2016年10月27日
プレスリリース
WhytRunner 獨協医科大学総合診療科 総合診療教育センター 診療部長・センター長 志水 太郎先生にお話を伺いました
2016年10月3日
講演
サービス学会 2016年度第1回研究会で講演を行いました
2016年9月29日
〜10月1日
イベント
第75回日本脳神経外科学会にブース出展
2016年9月27日
イベント
グリーベンチャーズ主催「Digital Health Meetup Vol.6」に参加
2016年9月24日
プレスリリース
WhytRunner 慶應義塾大学病院 循環器内科 特任講師 香坂 俊先生にお話を伺いました
2016年9月23日
〜25日
イベント
第64回日本心臓病学会学術集会にブース出展
2016年9月9日
プレスリリース
WhytRunner 日本赤十字社医療センター 救急科部長・救命救急センター長 林 宗博先生にお話を伺いました
2016年9月6日
イベント
ICCカンファレンス KYOTO 2016「CATAPULT(カタパルト)- スタートアップ・コンテスト」に参加
2016年8月22日
プレスリリース
WhytRunner 慶應義塾大学病院 心臓血管外科専任講師 外来医長 岡本 一真先生にお話を伺いました
2016年7月24日
イベント
日経デジタルヘルスに、DeNAと武田薬品工業、第一三共が開催したデジタルヘルスイベントに参加した様子が掲載されました
2016年7月20日
プレスリリース
WhytRunner 聖路加国際病院 心血管センター 循環器内科・QIセンター 急性期看護学・臨床准教授 水野 篤先生にお話を伺いました
2016年6月27日
プレスリリース
WhytRunner 地域医療機能推進機構(JCHO)本部顧問・JCHO東京城東病院顧問 徳田 安春先生にお話を伺いました
2016年6月7日
メディア
Data Scientist Sociaty Journalに掲載されました
2016年5月1日
プレスリリース
一般社団法人米国内科学会日本支部事務局の業務を受託
2016年4月6日
プレスリリース
WhytRunner 昭和大学横浜市北部病院 循環器センター長 富田 英 先生にお話を伺いました
2016年03月28日
プレスリリース
「医療×IT」で世界展開を狙うリーズンホワイ、 総額1.6億円の第三者割当増資を実施。患者と医師のマッチングサービス始動へ
2016年03月28日
メディア
NewsPicksにおいて、弊社の事業が話題に上がりました
2016年03月25日
メディア
製薬企業等の最大級の業界紙「ミクス」に弊社の事業が取り上げられました
2016年03月25日
メディア
ベンチャー企業の最大級の業界紙「TechCrunch」に弊社の事業が取り上げられました
2015年12月01日
チャート
 「yourHospital」「Strategy」2014年度の病院実績データを更新
2015年11月8日
プレスリリース
「Whytlink」のメンバードクターの中から、輝いているレジェンド・ドクターへのインタビュー型Webマガジン「WhytRunner」の連載がスタートしました。第1回目は、大船中央病院理事長兼院長 北濱 昭夫先生にお話を伺いました
2015年08月11日
メディア
PHP研究所「THE 21」9月号に取材記事【「いざ!」というとき後悔しない「病院選び」のポイント】が掲載されました
2015年06月30日
イベント
6/18〜6/20に札幌で開催された【第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(7th JOSKAS)】にJOSKAS将来構想委員会としてブース出展
2015年6月25日
講演
神尾記念病院の第25回職員研修会にて代表・塩飽がお話をさせて頂きました
2015年06月18日
プレスリリース
日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(JOSKAS)による手術症例登録システム「JOSKAS eNOTE」の運営を開始
2015年06月16日
プレスリリース
日本初の実名による専門医限定ネットワークサービス「Whytlink」を6月18日から提供開始
2015年05月22日
メディア
アステム主催/経営分析アカデミーでの講演内容が「Poti」5月号に掲載されました
2015年05月20日
メディア
あずさ監査法人主催/ヘルスケアセミナーでの講演内容が「日経ヘルスケア」5月号に掲載されました
2015年04月22日
イベント
5/16宮崎で開催のSeagaia meetingに演題「DPC公開データから見える地域医療の実態」で参加
2015年04月07日
メディア
弊社の取り組みが『スマビ総研~ニュースサイト』にて紹介されました
2015年04月03日
プレスリリース
地域医療分析ツールを使った製薬会社向けサービスを開始
2015年03月20日
メディア
「Excelの活用で専門知識不足を補える」にて取材記事が掲載『月刊医療経営士』4月号
2015年03月05日
セミナー
あずさ監査法人主催「~2025年病院機能再編に向けた経営管理高度化~」にて講演
2015年02月03日
メディア
シニア向け雑誌「ダイヤモンドQ」3月号でyourHospitalを使った病院選びについて紹介!
2015年01月23日
セミナー
医薬品卸九州最大手(株)アステム主催「経営分析アカデミー同窓会in北九州」にて講演
2014年12月11日
リリース情報
「最適な病院選び」ReasonWhy yourHospital について重要なお知らせです。
2014年10月31日
プレスリリース
バリューHR社が「yourHospital」を顧客健保の被保険者50万人向けに導入
2014年09月20日
チャート
「yourHospital」「Strategy」2013年度の病院実績データを更新
2014年07月20日
メディア
「素顔拝見」yourHospitalを使った病院選びについて『月刊新医療』7月号
2014年06月20日
サイト更新
特許「医療機関評価装置及び医療機関評価プログラム」を取得
2014年06月01日
メディア
特別インタビュー“生き残るのは主治医機能を持った診療所だ“『CLINIC BAMBOO』6月号
2014年05月30日
サイト更新
リーズンホワイWEB サイトリニューアルオープン
2014年05月08日
プレスリリース
「病院選びの前に必ず読む本」丸善本店にて週間ベストランキングを受賞
2014年05月01日
本社移転のお知らせ
リーズンホワイ株式会社は、本社を東京都港区虎ノ門5-11-1 オランダヒルズ森タワーRoP に移転
2014年04月14日
サイト更新
リーズンホワイWEB サイトリニューアルに先がけ、プレオープン
2014年04月14日
書籍出版
「病院選びの前に必ず読む本/塩飽哲生」をクロスメディア・マーケティングより出版
2014年04月01日
リリース情報
ReasonWhy yourHospital サービス開始
2012年11月01日
メディア
5年後の経営戦略を立てる。その方法はいかに『Poti;アステム』
2012年09月01日
メディア
ここまでわかる!!競合病院の経営戦略『Poti;アステム』
2012年08月30日
チャート
2011年 DPC評価分科会のデータを更新しました
2012年07月01日
メディア
ここまでわかる!!地域の医療ニーズ『Poti;アステム』
2012年05月01日
メディア
DPC公開データと可視化サービスの登場『Poti;アステム』
2012年05月01日
チャート
お気入り病院・分析ストーリ登録機能を強化しました
2012年04月11日
チャート
チャートの画像・エクセルの出力機能を強化しました
2011年11月09日
チャート
2010年 DPC評価分科会のデータを更新しました
2011年11月05日
セミナー
医療崩壊を食い止めよ!! 病院の再編・統合がカギとなるか!?
2011年10月09日
セミナー
我が国の医療の将来と2012年診療・介護報酬同時改定を探る
2011年07月28日
メディア
弊社の取り組みが『テレビ東京 ワールドビジネスサテライト』で取り上げられました
2011年07月16日
セミナー
長崎県の機能分化の現状と今後の促進に向けて
2011年07月10日
メディア
「経営」のための「経営」から医師の夢を実現する「経営」へ『最新医療経営Phase3』
2011年07月02日
セミナー
立命館大学MOT大学院;病院経営
2011年06月10日
メディア
病態構造を踏まえた分析が競合病院の競争力を浮き彫りにする『最新医療経営Phase3』
2011年05月30日
チャート
地域内競争力がある病院はどこか
2011年05月10日
メディア
日本の医療を救うヒントとなる仙台厚生病院式の経営モデル『最新医療経営Phase3』
2011年05月01日
セミナー
生き残りをかけた病院戦略 データに基づいた「選択と集中」について徹底解剖
2011年04月30日
メディア
弊社の取り組みが『北海道新聞社』で取り上げられました
2011年04月12日
メディア
各種データに基づく計画立案が被災地の迅速な復興には不可欠『最新医療経営Phase3』
2011年03月22日
メディア
弊社の取り組みが『月刊新医療』で取り上げられました
2011年03月11日
メディア
経営戦略立案の第一歩は将来の疾病構造の把握から『最新医療経営Phase3』
2011年02月10日
メディア
確固たるポジションを築くには地域医療の可視化と分析が必要『最新医療経営Phase3』
2011年01月07日
メディア
弊社の取り組みが『日経ビジネス』に掲載されました
2011年01月06日
メディア
弊社の取り組みが『日経ヘルスケア』に掲載されました
2011年01月05日
メディア
弊社の取り組みが『日経メディカル』に掲載されました
2011年01月05日
メディア
弊社の取り組みが『yahoo news』で取り上げられました
2011年01月05日
メディア
弊社の取り組みが『livedoor news』で取り上げられました

※ 上記に掲載している情報は、作成日時点において入手可能な情報に基づくもので、予告なしに変更されることがあります。